いえのこと くらしのこと

ファミリークローク、どうつかう?

こんにちは!かめぽんです!

最近家造りの要望で多いのがファミリークロークです。

実際に我が家でも使っているファミリークローク。

  • ウォークインクローゼットと何が違うの?
  • どう使ったらいい?
  • メリット、デメリットは?

かめぽん目線で解説します⭐

かめぽんってこんなヒト🐢
  • 住宅メーカーで家の間取りやコーディネート の仕事を約12年しています
  • 一級建築士
  • 2児の子育て中
  • 2年前にマイホームを設計&建築

携わったおうちづくり200件以上🏠ワーママ目線でいえづくりのアドバイスをしたい住宅プランナー

ウォークインクローゼットと何が違うの?

ウォークインクローゼット、といえば名前のとおり

歩いて入れる収納のことをさしています💡

よくイメージされるのは、2、3帖の空間にパイプがついていて、両サイド、または片側に服を掛ける、といったイメージでしょうか?

実際、ファミリークロークとウォークインクローゼット、用途としての違いはありません。

服を収納したり、季節モノの家電や布団などを収納したり。

明確に違い、というと

  • 家族みんなで使うのか
  • 夫婦だけ、子供だけ、等決まった人が使うのか

なのかな、と思っていて、私が提案する際はこんな項目で分けています💡

  1. 家族みんなで使用する希望がある
  2. 洗面や脱衣室近く、リビングから入る、など多目的に利用できそう

あくまでお客様へわかりやすい使い方をお伝えしたいだけなので、ウォークインクローゼットでもいいのですが(笑)

ファミリークロークの使い方は?

ふんわりした違いは分かったけど、使い方は?

前述の通り、

家族で使える収納

として使い方をご提案をしています💡

たとえば

  • 洗面、脱衣の近くに配置して、乾燥機から出した洗濯物は家族分そのまま収納!
  • リビング横に作って、子供のお着替えをスムーズに!
  • 玄関からの導線を作って、帰宅後にカバンなども一緒に収納してリビングはスッキリと✨

メリット、デメリットは?

我が家では、水回りをまとめ、サンルーム兼用のファミリークロークを採用しました!

最近はサンルームの役割はドラム式洗濯乾燥機におまかせなので、洗濯機から10歩ぐらいの距離のファミリークロークへ、乾いた洗濯物を一気にお片付けです💡

家族の洗濯物をまとめて片付けできるのもファミリークロークの利点ですね⭐

時短&ラク

これが一番のメリットかなと思います✨

洗濯もラクになるね!

働く皆様にぜひともオススメしたい!

また、ファミリークロークで収納をまとめるので、他の部屋の収納スペースをなくすこともできます!

また場所を限定することでスッキリ片付けができるという利点も💡

もちろんデメリットもあります。

  • スペースが多く必要
  • 家族間のプライバシーの確保が難しい
  • 子供の片付けの習慣化がしにくい

家族分がひとまとめなので、スペースが多く必要です。

家族計画によっても、必要なスペースが変わるので、これからの計画の場合も、どのくらいの広さを取りたいか、も変わります。

また、大きめに作っていても将来お子さん達が巣立つとスペースがムダになる、なんてことも想定できますね💡

また、同じスペースに収納するので、お年頃のお子さんはもしかしたらお父さん、お母さんと共有のスペースはイヤ!なんてことも…

かめぽん家はそんなこと…言わせない!!つもりです笑

また、親が片付けてしまうことで、子供の片付け習慣がつかない、ということもあり得ます。

これは積極的に子供と一緒にお片付けをすればいいかなーと思いますが、ついついやってしまう気持ちも…

まとめ

ファミクロ、おすすめ!!!

いきなり略語!

ファミリークローク、私は自分が使っていてとても便利なのでおすすめします!

家族それぞれの収納がいい、という方にはおすすめしないのですが、私と同じくお子さんが小さかったり、家事嫌い、時短大好きなズボラさんにもぜひおすすめのファミリークローク。

ぜひぜひご検討下さい✨

参考になれば嬉しいです⭐

-いえのこと, くらしのこと
-, ,