いえのこと くらしのこと

時短家電は本当に時短になるのか?~③お掃除ロボット編~

我が家のロボット掃除機

こんにちは!kameponです!

今回は時短家電を導入した

メリットデメリットとともに

時間単価を検証してみました!(kamepon家基準)

お掃除ロボット編です!

我が家が購入したのは
アイロボット ルンバi7です

少々お高めですが、ダストボックスが水洗い出来る点、

ラグの段差を乗り越えられる点がいいなと思い、
アマゾンのSALEのタイミングで購入しました

以前使用していたのは、パナソニックのコード付きの掃除機です。

ルンバi7 | アイロボット公式オンラインストアhttps://store.irobot-jp.com/item/I7.html

ロボット掃除機のメリット


①労力が減る
とにかく自分が掃除しなくていい!
コード付きの掃除機を使っていたので、
どこのコンセントなら差し替える手間を効率いいかを考え、
コードを絡ませながら掃除していました

②いない合間にきれいになる

家を出かける時にピッとボタン一つで

帰ってきたらピカピカになっています!

アプリと連携すれば、スマホからでも作動することができます!

赤ちゃんや小さい子がいると

お昼寝の時は音うるさくてできないし

リビングで遊んでるときもしづらいし

掃除のタイミングが難しかったのですが

お出かけ時なら子供の都合を考えずに済みます!

③床にものを置かなくなる

ルンバ君を回そうと思うと、巻き込みを防ぐために

室内のお片付けが必須になります。

そうすると必然的にお出かけ前にお片付けが習慣に!!

時々子どものおもちゃが吸い込まれていますが、

あまりものを置かなくなりました☆

④愛しくなる

メリットというかもうこれは愛着でしかないのですが

がんばって働いている姿がかわいくて!

旦那がカメンバと名付けましたが

みんなそれぞれの愛称で呼んでいます。

何かを巻き込んでストップしている状態も、

狭いところで出られない!とピコピコしている状態も

何だか癒やされます。笑

お掃除ロボットのデメリット

①お手入れ少し面倒くさい

ダストボックスや吸い込み口のローラーなど

ちょこちょこメンテが必要です。

ダストボックス洗える!と思って買いましたが、

洗うと乾くまで使えないのでちょっと面倒です苦笑

ローラーもよくモノが絡まるので

(子供の靴下とか使いかけの折り紙とか)

メンテナンスしてくださーい!と

ルンバ君が警告してきます。笑

ダストボックスは毎回掃除らしいです。してません、、笑

②充電をしていないと使えない

当たり前なのですが、充電が切れると動きません。

我が家の機械大好きボーイがよくおもちゃ代わりに遊ぶので、

気付いたら充電機から外れてる、なんてことも多々。

稼働させたいのに充電切れでできないことも多くあります

③子供のおもちゃになる

ルンバ君のスイッチが入ると、1歳男児は大喜びで追いかけ回します

気付いたら動いていない、基地に帰っている、等

日常茶飯事でした。

いない間に動かすことで回避はできますが、

導入してしばらくはいつも触っていました、、、

時間単価で計算すると

ロボット掃除機利用の場合(1日1回使用での計算) 合計:555円

  電気代 充電1時間あたり約0.89円 3時間充電の計算 約3円

      稼働時間約1.5時間 費用は充電式のためなし

      待機時間 1時間あたり約0.1円 19.5時間 約2円

      電気代の合計 約5円

  労力  スイッチ押すだけ・ダストボックスの掃除

      約10分 550円

コード付き掃除機の場合 合計:1109円

  電気代 1時間あたり約27円での計算 20分:約9円

  労力  約20分 1100円

電気代は全国平均の27円/kWhにて計算しています。

労働力は家事代行を利用した場合 1時間あたり3300円としての計算です

kamepon家のリビング・水回りを掃除した場合の計算です    

まとめ

ロボット掃除機は神!!!

休みの日に掃除しなきゃ・・・と憂鬱になったり

疲れて帰ってきて、家汚い・・・と残念になったり

食べ散らかしたお菓子にイライラしなくなったのも

ルンバ君のおかげです!

本当に感謝!!

常に散らかっていた我が家でしたが

少しだけきれいな状態をキープ出来るようになりました!

お掃除嫌いな我が家には本当に神の存在になりました!

かわいくてたまらない我が家の働き者、

導入オススメです!!

あとはお片付けしてくれるロボットがいればなぁ・・・

なんて贅沢ですね。笑

参考になれば嬉しいです!

-いえのこと, くらしのこと
-