ブログ
-
コロナで変わった?おうちの間取りとは
こんにちは!かめぽんです!まだまだコロナ、落ち着かないですね💦おうちで過ごす時間、増えたよね!外に出れない分、おうち時間を充実させたいよね!おうち時間が増える中で、マイホーム作りを検討される方も多いのではないでしょうか?家造りにも、その時... -
ワーママの転職記録☆転職活動編
こんにちは!かめぽんです!突然ですが、先日転職しました!転職ってどうしたらいいんだろう?もしこれから転職を考えている方がいらっしゃれば参考になれば嬉しいですし自分の備忘録として書いていきます💡まずはきっかけと転職活動編です【転職したい理由... -
ワーママ 一日のスケジュール 休日編
こんにちは!kameponです!前回、平日のスケジュールを公開したので今回は休日のスケジュールを書き起こしてみます!お散歩☆【休日のスケジュール(水曜日)】水曜日は旦那も休みです☆子供は保育園、幼稚園へ行ったり休ませて一緒にゆっくりしたり・・・7時... -
ワーママ 一日のスケジュール 平日編
こんにちは!kameponです!4月、新しい生活を始める方も多いですよね!実は私もその一人で、この4月から転職をしましたあっという間に10日が過ぎ、とにかく時間がない!!と毎日慌ただしく過ごしているのですがなんでこんなに時間に追われているんだろ、、... -
時短家電は本当に時短になるのか?~③お掃除ロボット編~
我が家のロボット掃除機こんにちは!kameponです!今回は時短家電を導入したメリットデメリットとともに時間単価を検証してみました!(kamepon家基準)お掃除ロボット編です!我が家が購入したのはアイロボット ルンバi7です少々お高めですが、ダストボ... -
時短家電は本当に時短になるのか?~②ドラム式洗濯乾燥機編~
こんにちは!kameponです🐧今回は時短家電を導入したメリット・デメリットとともに時間単価を検証してみました!(kamepon家基準)ドラム式洗濯乾燥機編です!我が家のドラム式洗濯機くんじつはkamepon家、新築時は縦型の洗濯機でした。というのも、ドラム式... -
時短家電は本当に時短になるのか?~①食洗機編~
こんにちは!kamponです🐧今日は時短家電を導入したメリットデメリットとともに時間単価を検証してみました!(kamepon家基準)食洗機編です!我が家はタカラスタンダードのシステムキッチンです。どのメーカーさんでも、どの住宅会社さんでもビルトインが当... -
はじめまして、かめのおうち
はじめまして!かめぽんです最初の投稿は自己紹介です。少しだけお付き合いください!日本の南に住む 30代幼稚園に通う娘と、保育園児の息子がいます。マネーリテラシーの高い旦那と4人家族大学卒業後、住宅会社で設計、インテリアコーディネートの仕事...
12